2006/02/28(火) 今日買ったものの感想とか。特に電撃姫。
23:47
2週間ぶりに街へ行きました。ああ~、空が明るいうちに外へ出るっていいな~たまには。
店に並ぶボーイミーツガールとオルタも見れたし。
・・・まだ残ってるのかシー○ル。ていうかボーイミーツガールって回収じゃなかったか。
3日で修正できるわけねーしなぁ。買っとけば良かったか?
というわけで、給料日だったので街へ出かけて買ってきたもの晒し。
アニメイトで買ってきたのでG'sマガジン買ったらちゃんとスティックポスターセットは貰えました。
個人的に1番の注目記事は杉山紀彰の眉毛の薄さD.C.Ⅱかな。
前作のヒロインのイベントをなぞったような、ななかのCGに(*´Д`)ハァハァ
それとパルフェのPS2移植、果たしてコンシューマ版はあのキャストで良いのかどうか・・・。
ショコラと大差無いじゃん。まあ板橋店長に立木文彦はGJ!だけどw
メモオフそれからagainも気になってきました。恋人になってからのあまあまな生活ってのが良い!・・・まあ前作持って無いんですがw
あと『タマ姉のギャルゲーチェック』のコーナー、ホントにギャルゲーチェックしろよ!w
何故に伊藤静はあのコラムを任されてるんだろ?
CLANNADはセガダイレクトで買ったんですが、マウスパッドが箱の中で若干曲がっててショック。
まだ開封して無いんで、ぼちぼち見たりやり始めます。
『Face of Fact -RESOLUTION ver.-/undelete』ですが、個人的にはFace of Factはオリジナルの方が好きだなぁ。聴いていてどうにもOPテーマって感じが無くなっちゃった感じが。
単なるリミックスに留まっちゃってる印象で少し残念。
まあアニメで見たらきっと印象は変わると思いますが。逆にundeleteは気に入りました。
で、封入されている5種のカードのうち、見事My dear 憐を引き当てて感無量。リャンでも良かったけどw
5種ってことは、多分バチェラが抜かされてるのかな?ああー早く見たいなOVA。
『disillusion』は初めて聴いた時からガチだったので。あとジェネオン通販に頼んでいた、冬コミで売られた『Fate/hollow ataraxia』のCD&Tシャツも届きました。
いきなり来て驚きましたよ・・・月末頃とは聞いてたけど。発送メール送ってくれよ、ジェネオン。
屍姫2巻はともかく、今頃『KAGETORA』8巻を購入・・・店に行ったら9巻が出てて驚いた。すっかり忘れてたよ。
で!今月の電撃姫、『プリズム・アーク』の特集DVDで榊原ゆいがアナウンサーをしていたり、『この青空に約束を』の今月のショートストーリーはまた一段と黒かったり(?)、
PiaキャロG.O.のシナリオライター4人の座談会インタビューが載ってたりして非常に面白いです。
特にPiaキャロライター座談会、確かに、誰の担当キャラが人気投票でビリでも、
毛を剃る罰ゲームを受けるのは稲村さんしかいないんじゃないカナ?カナ?
レズっ娘ヒロインとかBLルート、主人公以外の男キャラとヒロインのHシーンが無くて本当に良かったですね。暴動が起きてたよ、各方面で。
かずみだけで大騒ぎだったのに・・・。
稲村さん、「かずみはヒロインなのかな、って気はするんだけど(爆笑)」じゃないですよ、マジで。
G.O.を出発点とした、新たなPiaキャロシリーズ、楽しみにしています、ええ。反省材料多いだろうし
そうそう、色々調べていじってみたら、OperaとFirefoxでもちゃんと見れるようになりました!ヤッター!!
・・・あれ?Firefoxの両サイドの文字の表示がおかしい?おまけにIEで見たときも若干変わっちゃった??まあ良いか!(ぇー
IEで見るよりOperaで見たときの方が、以前のIE版みたいなカンジになってますが、見たところ問題無さそうなので、とりあえずこのままで行きます。
Firefoxも、両サイドの文字表示以外は大丈夫そうなので、これでいいかなぁ、と。直す試みはしますけど。
なので、IE、Opera、Firefoxの3種では一応動作を確認した、ということにさせて下さい(汗
変なところを見つけた、ココを直して欲しい!と言う方はお知らせ下さい。お願いします。
あ、あと記事の終わり、|この記事のURL|(カテゴリー)|コメント|トラックバック|の所に、記事トップへ戻れるPage Top↑を追加しましたので、宜しければご活用下さい。
ではこの辺で~ノシ
24:20追記:
Operaで見てみると、この記事がアップされてないことを確認しました。
この記事のURLを入力したり、RSSを使ってみるときちんと最新の記事が出てるので、
時間がたてばhttp://otasaga.blog16.fc2.com/から入っても見れるようになると思いますが・・・。
2週間ぶりに街へ行きました。ああ~、空が明るいうちに外へ出るっていいな~たまには。
店に並ぶボーイミーツガールとオルタも見れたし。
・・・まだ残ってるのかシー○ル。ていうかボーイミーツガールって回収じゃなかったか。
3日で修正できるわけねーしなぁ。買っとけば良かったか?
というわけで、給料日だったので街へ出かけて買ってきたもの晒し。
![]() | ![]() | ![]() |
アニメイトで買ってきたのでG'sマガジン買ったらちゃんとスティックポスターセットは貰えました。
個人的に1番の注目記事は
前作のヒロインのイベントをなぞったような、ななかのCGに(*´Д`)ハァハァ
それとパルフェのPS2移植、果たしてコンシューマ版はあのキャストで良いのかどうか・・・。
ショコラと大差無いじゃん。まあ板橋店長に立木文彦はGJ!だけどw
メモオフそれからagainも気になってきました。恋人になってからのあまあまな生活ってのが良い!・・・まあ前作持って無いんですがw
あと『タマ姉のギャルゲーチェック』のコーナー、ホントにギャルゲーチェックしろよ!w
何故に伊藤静はあのコラムを任されてるんだろ?
CLANNADはセガダイレクトで買ったんですが、マウスパッドが箱の中で若干曲がっててショック。
まだ開封して無いんで、ぼちぼち見たりやり始めます。
『Face of Fact -RESOLUTION ver.-/undelete』ですが、個人的にはFace of Factはオリジナルの方が好きだなぁ。聴いていてどうにもOPテーマって感じが無くなっちゃった感じが。
単なるリミックスに留まっちゃってる印象で少し残念。
まあアニメで見たらきっと印象は変わると思いますが。逆にundeleteは気に入りました。
で、封入されている5種のカードのうち、見事My dear 憐を引き当てて感無量。リャンでも良かったけどw
5種ってことは、多分バチェラが抜かされてるのかな?ああー早く見たいなOVA。
『disillusion』は初めて聴いた時からガチだったので。あとジェネオン通販に頼んでいた、冬コミで売られた『Fate/hollow ataraxia』のCD&Tシャツも届きました。
いきなり来て驚きましたよ・・・月末頃とは聞いてたけど。発送メール送ってくれよ、ジェネオン。
屍姫2巻はともかく、今頃『KAGETORA』8巻を購入・・・店に行ったら9巻が出てて驚いた。すっかり忘れてたよ。
で!今月の電撃姫、『プリズム・アーク』の特集DVDで榊原ゆいがアナウンサーをしていたり、『この青空に約束を』の今月のショートストーリーはまた一段と黒かったり(?)、
PiaキャロG.O.のシナリオライター4人の座談会インタビューが載ってたりして非常に面白いです。
特にPiaキャロライター座談会、確かに、誰の担当キャラが人気投票でビリでも、
毛を剃る罰ゲームを受けるのは稲村さんしかいないんじゃないカナ?カナ?
レズっ娘ヒロインとかBLルート、主人公以外の男キャラとヒロインのHシーンが無くて本当に良かったですね。暴動が起きてたよ、各方面で。
かずみだけで大騒ぎだったのに・・・。
稲村さん、「かずみはヒロインなのかな、って気はするんだけど(爆笑)」じゃないですよ、マジで。
G.O.を出発点とした、新たなPiaキャロシリーズ、楽しみにしています、ええ。
そうそう、色々調べていじってみたら、OperaとFirefoxでもちゃんと見れるようになりました!ヤッター!!
・・・あれ?Firefoxの両サイドの文字の表示がおかしい?おまけにIEで見たときも若干変わっちゃった??まあ良いか!(ぇー
IEで見るよりOperaで見たときの方が、以前のIE版みたいなカンジになってますが、見たところ問題無さそうなので、とりあえずこのままで行きます。
Firefoxも、両サイドの文字表示以外は大丈夫そうなので、これでいいかなぁ、と。直す試みはしますけど。
なので、IE、Opera、Firefoxの3種では一応動作を確認した、ということにさせて下さい(汗
変なところを見つけた、ココを直して欲しい!と言う方はお知らせ下さい。お願いします。
あ、あと記事の終わり、|この記事のURL|(カテゴリー)|コメント|トラックバック|の所に、記事トップへ戻れるPage Top↑を追加しましたので、宜しければご活用下さい。
ではこの辺で~ノシ
24:20追記:
Operaで見てみると、この記事がアップされてないことを確認しました。
この記事のURLを入力したり、RSSを使ってみるときちんと最新の記事が出てるので、
時間がたてばhttp://otasaga.blog16.fc2.com/から入っても見れるようになると思いますが・・・。
スポンサーサイト