fc2ブログ
ただいま アクセス

※リンクフリー。無関係なトラックバック、コメントは即削除します。
このブログの閲覧はInternet Explorerを推奨します。

--/--/--(--) スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

2006/04/25(火) 『冒険でしょでしょ?』発売中!?

02:10

矢吹先生の新連載や月が不様と聞いて飛んできますた。

ヤベェ、矢吹先生ヤバいよ!あの読み切りがホントに連載になったよ!
しかも宇宙人の擬態とかじゃなく完全ラブコメっぽいよ!うはーマンセー!

ララもいいけど春菜ちゃんが可愛いです。夜中に犬の散歩なんかしてたら確実に危ないです(マテ
これで読み切りみたいに暴走宇宙人が、さらに春菜ちゃんに化けてたら矢吹先生は(以下自粛

まあ無いだろうけど。
今回は原作付きだけど、これからが楽しみですな。あ、俺は黒猫大好きです。

デスノ、月はまさに不様でした。しかしまさかあそこまでされるとは・・・。終幕が近いですね。

あと今週の銀魂はメチャワラタww

で、先程tvkで涼宮ハルヒの退屈を見たんですが、また素晴らしい飛ばしっぷりでしたね、ストーリーも打球もw
アニメの一話を見てから、原作の溜息までとりあえず読みましたが、ホントに憂欝を知らないと何が何やらですね。
周知のことだろうけど、たぶんアニメの最終回は憂欝のラストで締めるカンジですかね。みくるをポニーテールにしようとしてキョンを見て止めた辺りと、素直に棄権したシーンがマジ可愛いと思ってしまいました。

それと、ED後のCMで、『冒険でしょでしょ?』が好評発売中になってて、一瞬焦ってしまいましたw
まあショップに行くと、実質今日25日に売ってたりするところが多いですけどね。

ところで、ハルヒを見る直前まで『青空の見える丘』をやってたので、どうにも耳に残響が(ry

そうそう、ようやくネットの工事日が決まりました。アパートが新築なんで、NTTに登録されてなかったらしいです。しかし・・・五月かよ orz
しかも平日だから仕事でいないんで、さらなる延期が必要に('A`)
母さん、まだまだ道のりは遠いです・・・。
スポンサーサイト



2006/04/21(金) ツン3:デレ7の猛攻?

23:56

お久しぶりです。金曜日のアキバに初めて行ったので、何となく下手レポ書きますね。

4月21日、19時30分。アキバに到着。
閉店30分前ながら、各エロゲ販売店のレジにはかなりの列が。
金曜に来たのは初めてでしたが、やはり発売日は凄いなと思いました。

特にソフマップは、feng『青空の見える丘』の特典が抱き枕カバーだったためなのか、各店見ても売場には置かれていませんでした。
ちゃっかり予約してた俺は難なくゲトできましたが。スレを見ると、アキバ以外の店では売り切れが目立ったみたいです。まあアキバもソフ以外では残ってましたが。

今のところ、fengにしては 珍 し く 目立ったバグも無く、fengスレ住人は、ロスチャが発売してしまったたまソフトスレ住人宜しく、何故か淋しさを感じている様子w
ついには
「ようやく”ふぇんぐ”から”フォン”になったか?」
とまで言われてます。よかったねfeng、正しい読み方をしてもらえそうで!

ちなみに今日発売のド本命、『ななついろドロップス』『よくばりサボテン』は潤沢でした。当たり前か。

俺はサボテンは様子見、ななついろは公式通販に頼んでたんですが、引っ越し前に注文してたせいか、実家に届いてたとの連絡がorz
ちゃんと住所変更の旨を知らせといたのに・・・ソフパル・・・。

あ、のいぢ繋がりですが、何故か26日発売のはずのツガノガク版『涼宮ハルヒ』コミックスが売ってたので、とらで買ってきましたよ。これでハルヒ関連はとらで買う義務が生じた!

しかし、スーツ姿で袋からポスター見せながら電車に乗るのは恥ずかしいですね・・・。いつもならすっぽり納まるリュックなので、自意識過剰ながら大変でした。次からはその辺考えていこう・・・。

以上、田舎者の初金曜アキバレポでした。

2006/04/16(日) いつの間にかキテタコレ!!

10:35

ぼとむれす『おまかせ!とらぶる天使』5月に発売キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!

『Scarlett』5月に延期キタ━━━('A`)━━━!!!

まあぼとむれすが今度こそ本当に発売できるか、不安ではありますが、過去、SNOWもLOVERSもANGEL TYPEもマブラヴオルタも(何とか)発売したので、信じましょう、必ず発売されると!

悲しきは作品への注目度が挙げたタイトルとはダンチ(ry

まあこれで予約しに行けそうです。しかし、5月はこれらとD.C.Ⅱの三本か。一気に増えたなぁ・・・。

D.C.Ⅱと言えば、今日はアルティメットオープンキャンパスツアーのチケットの一般発売日でしたね。

何でそんな話題を出すのかって?
チケット買ってきちゃったからです。(キッパリ

というわけでワタクシLockian、上京後初の参加イベントはコレになります。団長とランティスと文化放送に貢いでくるであります。

まあ、ホント言うとD.C.Ⅱ先行版が貰えないかなーという気持ちで参加するんですが。早く工事してくれNTT。先行版ダウンロードできないよNTT。

どうでもいいですが、今日が自分の22歳の誕生日だということを家族からのメールで思い出しました。
初めて、一人で食べた苺ショートケーキはオイシカッタデス。
ち~から~のか~ぎり~生~きて~やれ~(´・ω・`)

2006/04/10(月) Fate第14話「理想の果て」感想

02:35

お久しぶりです。新人歓迎飲み会も終わり多少ホッとしている、Lockianです。
未だネットに繋がらず、見れる本数が多すぎる、アニメばかり見て過ごす毎日です。

ハルヒの後Fateを見れる千葉県民を羨ましく思いつつ、Fateの感想を。

ネタバレ注意です。

アーチャー、14話にて消ゆ。
今更ながら、完全にセイバールートだなぁと。セリフやシーンの端々に正体をにおわせたものの、エミヤであるとの明言は無し。少し変えてイリヤに気付かせるかな?と思ってたけど。

しかしUBW発動はカッコ良かった!英語での詠唱もサマになってたと思うし、さすがは諏訪部サマだ。

結局凛に渡さずじまいだったペンダントを、アーチャーが消えた場所に残した演出は泣き所でしょうね。
しかし、他のサーヴァントもですが、この先正体が明かされるときは来るんだろうか?それともゲームで確かめて下さい、なのかな?

さあさあ次回はみんな気になってる、セイバーへの魔力供給の回だぜイヤッホゥ!
とりあえず凛がセイバーにのしかかってますた(*´Д`)ハァハァ

2006/04/03(月) 少なくとも野川さくらはガチ。

22:30
録画してたマジカノ最終回を、最終回だけを見る。
野川さくらの新境地だ!(今さら)
しかしこの最終回は(ry

確かにこの系統なら、パルフェの玲愛も期待できるかもしれない。買えれば買おう、2nd Style。

今日は入社式と業務説明がありました。入社式後の昼食会、ビーフシチューと天ぷらと刺身が一箱に納まってるなんて、少なくとも俺にとって豪華すぎて嬉しかったです。
しばらくは勉強させてもらって給料貰うわけですが、研修で脱落しないよう頑張る所存。
そしてなるべく楽な部署に(ry

今週のジャンプの月が超絶ヤヴァイ件と、来週のFateのサブタイとアーチャーの件。アーチャー死んでしまうん?
どっちも来週見逃せねーーー!!

2006/04/02(日) ラムズもエロゲ業界に進出なのか

03:28

発売中のG'sマガジン5月号の付録の冊子『ダ・カーポ アルティメットオープンキャンパスツアーガイドブック』内の、音姫役:ひなき藍、由夢役:きのみ聖、小恋役:立花あやの3人のインタビュー記事を読んで初めて知ったんですが、
この三人はどうやらラムズ所属のようですね?

記事に、宮崎羽衣や野川さくらが”同じ事務所の先輩”と書いてあるのを見て、初めて知りましたよ。

ラムズ所属と思って見てみると、確かにこの3人の活動の仕方、売り出し方は、ラムズだなって印象を持ってしまうなぁ。

しかしそうなると、エロゲ業界においても”ラムズらしさ”を貫く(?)ラムズは凄いと思います。この記事の記述が失言じゃなければねw

まあRECでの酒井加奈子やアニメ版IZUMO2へのCloverの出演とか、そもそも昨今の18禁ギリギリの描写が多いアニメ、ゲームが増えてる中で、下地を作ってた感じでしょうか?

地方ではD.C.2の先行版『春風のアルティメットバトル!』の配布も始まり、”さくら”が登場する画像が出たり(俺は見れてないけど、何かなのはっぽいらしい)して、何だかんだで人気の衰えないD.C.シリーズ。
間違いなく目立つ大きな仕事ではあるはずなので、今後この3人がどういう活動をしていくのか、注目かもしれません。

しっかし、個人的な感想ですが、きのみ聖の演じる由夢は本当に、鳥居花音と野川さくらの2人が演じた、音夢の声の中間のような声で演じてるなぁ。何だか感心してしまう俺ガイル。

2006/04/01(土) 今日からシャ会人!

タイトルが無理矢理なのは気のせいです。
さて、日付も4月1日になり、今日から社会人です。う、嘘じゃないんだからねっ!?

5月一杯までは研修、6月から配属が決まるらしいので、研修の間は多分定時に帰れそう。その後は配属先によりそうなので、運を天に任せるのみ。
とりあえず研修を頑張りましょうか。都会でのオタライフを楽しめますよーに!

オタライフと言えば、本数多すぎ&時間重なりまくりなアニメ対策に、DVDレコーダー購入しました。
しかし、それでも昨晩の舞ー乙HiME、マジカノ、黒猫、アニアニランドに対抗できず、舞ー乙HiMEは見て他を録ることに。
・・・まあいきなり最終回見てもあんまり楽しめませんけどね。
それでもCanvas2の最終回がヒドイのは分かりましたがw

さて、ようやく『この青空に約束を-』が発売になりました。
運悪くネットから離れてしまい、カウントダウンボイスも壁紙も逃してガッカリですが、戯画のケータイサイトで我慢しときます。

まだネットには繋がりませんが、積みゲが崩せるのはいいかも。しかしそろそろ耐えられないかも。しかしネカフェは使う気にならない、チキンなLockianでした。

ではまた~(^o^)ノシ
★ただいま応援強化中!
俺たちは待ち続ける。遠い、遠い、発売日を。
応援しているメーカー
あかべぇそふとつぅ
Inncent Grey
ういんどみる
オービット
戯画
コットンソフト
Xuse
Navel
ねこねこソフト
パープルソフトウェア
feng
ぼとむれす
ゆずソフト
ユニゾンシフト
ランプオブシュガー
カテゴリー
月別アーカイブ
カレンダー
03 | 2006/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
プロフィール

Lockian

ここからもコメント送れます
最近の記事
ブログ内検索
リンク
最近のコメント
最近のトラックバック
RSSフィード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。