2006/07/24(月) 猫かぶり忘れてるー!!
03:40
FiRSTRoNの背景ではまじが主題歌唄っていることにさっき気づいた orz
そんなはまじちゃんですが、スカコア日記(2006/07/22)でスケスケスク水姿を披露していますよ。文章からするとコレ、コミケ販売物に収録されるのか・・・?
ところで、こんにゃくファンブック買って来ましたー。さえちゃんと奈緒子の服とっかえ(*´Д`)ハァハァ(カバー裏)
こんにゃくのテレカ絵発表時、引越しでネットができなかったので、描き下ろしテレカ絵を補完できるのはやはり有難い。そして書き下ろし小説の結構な文章量に少し驚き。詳細は春が大好きっで画像アリで紹介されてるのでそちらで。
丸戸氏としてはショコラ・パルフェなどのファンディスク製作をそろそろやろうか、という考えらしいので、来年辺り期待かなw(こんにゃくに関しては、後日談をやるつもりはないそう。丸戸氏の中で完結してるので。)
ちなみに。以下、小説やゲーム本編のネタバレなので反転。
とのこと。
そして、読者プレゼント色紙の、沙衣里色紙に書かれた丸戸氏のコメント。
キレイになって通常版 エステティックはTGL
これはひどいwww対談でねこにゃん氏がノーコメントで通したのにwwww
Overflowのサマイズパッチの立て続けの公開に、僕はもうついていけません(´・ω・`)
●あかべぇそふとつぅ『G線上の魔王』、『車輪の国、悠久の少年少女』公式サイトオープン
今更ですが。これなんて灼眼の(ryポスト山本和枝と一部で呼ばれるぐらいの怒涛の新作絵発表。有葉恐るべし。
そして阿久津には当然アノ人をキャスティングキボンw 悲しいエピソードなのは間違いない気がするんで、あのボイスを一服の清涼剤に。(かなり失礼
まあ個人的には、まなとの絡みしか眼中にないけどね!サマイズみたいに握り潰されたりしませんように・・・(ヒント:まなのCVが同じだから不安)
●Lump of Sugarサイトリニューアル、『いつか、届く、あの空に。』&コミケ70情報公開
トップページの説明をアズがしてるwwwこれで名実ともにアズがメーカーのマスコットだww
で、そろそろアズぬいぐるみの詳細を・・・(アズに執着しすぎ
●AQUAPLUS『うたわれるもの』PS2版、予約キャンペーンの結果特典が7つに
先週の時点で締め切った、うたわれるもの予約キャンペーンですが、予約特典がなんと合計7つもつく結果にw
「甘露樹描き下ろしスティックポスター 」と「描き下ろしスティックポスター4枚セット」が別モノだとすると、甘露氏は多分合計8枚のスティックポスターを描くことに!乙です。何か他の原画家を起用して来そうな気がするけど。
●N-010(ノン-マルト)『時空のデーモン めもらるクーク』かんなぎれいコメント追加&3日目の委託先発表
>『めもらるクーク』はもう何冊か続けていく予定です。
ショップへの委託販売があるとほぼ確信した。しかし会場で買おう。ビッグサイトで丸戸史明と握手!
ちなみに、何故3日目は委託かというと、丸戸氏が3日目に客として回りたいからw
●「たしかにこれは恥ずかしい」 こどものじかん2巻専用超過激着せ替えカバー(ぎりぎりインサイダ~♪な日常より)
俺、コミックハイ!本誌を買うの初めてだよ。(マテ
●七尾奈留絵抱き枕カバー、『君と恋して結ばれて』桐島空枕カバー、『Temptation1&2』舞奈&沙耶香枕カバーレポ@FiRSTRoN
ソフマップ特典の君恋枕カバーですが、ソフマップは『ボーイミーツガール』の特典カバーの時の材質の悪さがあまりに不評だったせいか、『青空の見える丘』の特典カバーから材質に改善が見られたそうです。俺は青空カバーしか持ってないから分からないけど、ボーイ~のカバー材質は相当酷かったらしいですねぇ。
にしても。Temptationの枕カバー、マジで欲しかった(つД`)
●「無限のリヴァイアス」がドルビーデジタル5.1chで蘇る!(楽画喜堂より)
宇宙での閉鎖空間の恐怖を描き、男女の渦巻く欲望まで描いたこの作品、ある意味『Soul Link』を超えてるなとふと思った。
最終的に堀江由衣のキャラも酷い目に遭ってたよなー。欲しい・・・が厳しい。ところで小説版って(ry
●「こうないしゃせいたいかい」で変換しろ(無駄な領域リサイクルより)
構内射精大会
校内じゃなく構内な辺りで、大学を舞台にしたジョクゲーが浮かんだ俺エロゲ脳('A`)
●想像していた声と実際のアニメが全く違った経験ある奴こい(黒と白の螺旋より)
最近だとワンピースのフクロウほどビックリしたキャスティングは無いね。普段なら最初は合わないと思っても聴いてると聴き慣れる俺でも、フクロウは未だに聴き慣れない。
しかしプーさんやミッキーが最強www
●もしミミックの中身が幼女だったら(よいしょっ!より)
これからは、恐れずに歓び勇んで宝箱を開けられる気がしてきた!
●福島版vs東京版 新聞記事を比べてみた(ゴルゴ31より)
元福島県民としてつられたw
記事を書いて、各地にデータを送って刷れるギリギリまで手直ししてる、そのプロ根性(?)にちょっと感動。
FiRSTRoNの背景ではまじが主題歌唄っていることにさっき気づいた orz
そんなはまじちゃんですが、スカコア日記(2006/07/22)でスケスケスク水姿を披露していますよ。文章からするとコレ、コミケ販売物に収録されるのか・・・?
ところで、こんにゃくファンブック買って来ましたー。さえちゃんと奈緒子の服とっかえ(*´Д`)ハァハァ(カバー裏)
こんにゃくのテレカ絵発表時、引越しでネットができなかったので、描き下ろしテレカ絵を補完できるのはやはり有難い。そして書き下ろし小説の結構な文章量に少し驚き。詳細は春が大好きっで画像アリで紹介されてるのでそちらで。
丸戸氏としてはショコラ・パルフェなどのファンディスク製作をそろそろやろうか、という考えらしいので、来年辺り期待かなw(こんにゃくに関しては、後日談をやるつもりはないそう。丸戸氏の中で完結してるので。)
ちなみに。以下、小説やゲーム本編のネタバレなので反転。
丸戸氏のmixi日記によると、小説で、静に対する静の両親の態度を、航は虐待ではないって言ってるけど、カテゴリー的には”ネグレクト”に該当すると丸戸氏は分かっていたけれど、「日本の常識 島の非常識」であることや、話の構成上必要だと考えて敢えて航の解釈としてそのまま通した、 |
そして、読者プレゼント色紙の、沙衣里色紙に書かれた丸戸氏のコメント。
キレイになって通常版 エステティックはTGL
これはひどいwww対談でねこにゃん氏がノーコメントで通したのにwwww
Overflowのサマイズパッチの立て続けの公開に、僕はもうついていけません(´・ω・`)
●あかべぇそふとつぅ『G線上の魔王』、『車輪の国、悠久の少年少女』公式サイトオープン
今更ですが。
そして阿久津には当然アノ人をキャスティングキボンw 悲しいエピソードなのは間違いない気がするんで、あのボイスを一服の清涼剤に。(かなり失礼
まあ個人的には、まなとの絡みしか眼中にないけどね!サマイズみたいに握り潰されたりしませんように・・・(ヒント:まなのCVが同じだから不安)
●Lump of Sugarサイトリニューアル、『いつか、届く、あの空に。』&コミケ70情報公開
トップページの説明をアズがしてるwwwこれで名実ともにアズがメーカーのマスコットだww
で、そろそろアズぬいぐるみの詳細を・・・(アズに執着しすぎ
●AQUAPLUS『うたわれるもの』PS2版、予約キャンペーンの結果特典が7つに
先週の時点で締め切った、うたわれるもの予約キャンペーンですが、予約特典がなんと合計7つもつく結果にw
「甘露樹描き下ろしスティックポスター 」と「描き下ろしスティックポスター4枚セット」が別モノだとすると、甘露氏は多分合計8枚のスティックポスターを描くことに!乙です。何か他の原画家を起用して来そうな気がするけど。
●N-010(ノン-マルト)『時空のデーモン めもらるクーク』かんなぎれいコメント追加&3日目の委託先発表
>『めもらるクーク』はもう何冊か続けていく予定です。
ショップへの委託販売があるとほぼ確信した。しかし会場で買おう。ビッグサイトで丸戸史明と握手!
ちなみに、何故3日目は委託かというと、丸戸氏が3日目に客として回りたいからw
●「たしかにこれは恥ずかしい」 こどものじかん2巻専用超過激着せ替えカバー(ぎりぎりインサイダ~♪な日常より)
俺、コミックハイ!本誌を買うの初めてだよ。(マテ
●七尾奈留絵抱き枕カバー、『君と恋して結ばれて』桐島空枕カバー、『Temptation1&2』舞奈&沙耶香枕カバーレポ@FiRSTRoN
ソフマップ特典の君恋枕カバーですが、ソフマップは『ボーイミーツガール』の特典カバーの時の材質の悪さがあまりに不評だったせいか、『青空の見える丘』の特典カバーから材質に改善が見られたそうです。俺は青空カバーしか持ってないから分からないけど、ボーイ~のカバー材質は相当酷かったらしいですねぇ。
にしても。Temptationの枕カバー、マジで欲しかった(つД`)
●「無限のリヴァイアス」がドルビーデジタル5.1chで蘇る!(楽画喜堂より)
宇宙での閉鎖空間の恐怖を描き、男女の渦巻く欲望まで描いたこの作品、ある意味『Soul Link』を超えてるなとふと思った。
最終的に堀江由衣のキャラも酷い目に遭ってたよなー。欲しい・・・が厳しい。
●「こうないしゃせいたいかい」で変換しろ(無駄な領域リサイクルより)
構内射精大会
校内じゃなく構内な辺りで、大学を舞台にしたジョクゲーが浮かんだ俺エロゲ脳('A`)
●想像していた声と実際のアニメが全く違った経験ある奴こい(黒と白の螺旋より)
最近だとワンピースのフクロウほどビックリしたキャスティングは無いね。普段なら最初は合わないと思っても聴いてると聴き慣れる俺でも、フクロウは未だに聴き慣れない。
しかしプーさんやミッキーが最強www
●もしミミックの中身が幼女だったら(よいしょっ!より)
これからは、恐れずに歓び勇んで宝箱を開けられる気がしてきた!
●福島版vs東京版 新聞記事を比べてみた(ゴルゴ31より)
元福島県民としてつられたw
記事を書いて、各地にデータを送って刷れるギリギリまで手直ししてる、そのプロ根性(?)にちょっと感動。
スポンサーサイト