2005/12/26(月) ギリギリで購入。
19:14投稿
メリークルシミマシタ!<挨拶
バイトが忙しくって、というのもありますが、昨日のバイトあがり後、社長さん方から差し入れられたクリスマスケーキ3種(賞味期限12/24)が全て、半分くらい余ってたんで、本来1人1種1切れの所を、1人で3種1切れずつ食してきたので。家に帰ってから普通に飯食ったんで、お腹いっぱいで苦しかったです。幸せでした。
さて、かな~り遅くなりましたが、『BugBug1月号』を今日買ってきました。
来月号の発売日を見たら12月28日(水)だったので、ホントにギリギリでした(汗
年末進行ってモノを忘れてたよ・・・。
で、1月号の見所は何と言っても連載小説、『School Days』の最終回!
前回で言葉、世界の両方と後夜祭でダンスを踊ることを約束し、後夜祭直前に二人をかち合わせた状態で次号へ続く、となったんで、今号は最終回だし、やっぱ誠が刺されるか言葉、世界のどちらかが死ぬ展開なのかなーとワクテカしつつ読み進めてみました。
~そして宙へ・・・~
二人のご冥福をお祈りします('A`)
※BugBugで連載された、小説版『School Days』が、フルカラー版になって冬コミのオーバーフローブースで無料配布されるそうです。挿絵もカラーらしいので、冬コミ行けて、かつ貰える人が羨ましいです(´・ω・`)
メリークルシミマシタ!<挨拶
バイトが忙しくって、というのもありますが、昨日のバイトあがり後、社長さん方から差し入れられたクリスマスケーキ3種(賞味期限12/24)が全て、半分くらい余ってたんで、本来1人1種1切れの所を、1人で3種1切れずつ食してきたので。家に帰ってから普通に飯食ったんで、お腹いっぱいで苦しかったです。幸せでした。
さて、かな~り遅くなりましたが、『BugBug1月号』を今日買ってきました。
来月号の発売日を見たら12月28日(水)だったので、ホントにギリギリでした(汗
年末進行ってモノを忘れてたよ・・・。
で、1月号の見所は何と言っても連載小説、『School Days』の最終回!
前回で言葉、世界の両方と後夜祭でダンスを踊ることを約束し、後夜祭直前に二人をかち合わせた状態で次号へ続く、となったんで、今号は最終回だし、やっぱ誠が刺されるか言葉、世界のどちらかが死ぬ展開なのかなーと
~そして宙へ・・・~
二人のご冥福をお祈りします('A`)
※BugBugで連載された、小説版『School Days』が、フルカラー版になって冬コミのオーバーフローブースで無料配布されるそうです。挿絵もカラーらしいので、冬コミ行けて、かつ貰える人が羨ましいです(´・ω・`)